今日のブログは『電子書籍を買ってみた』です。
どうも、森下朱月です。
「電子書籍って、実際どうやって買うの?」とか、「読みにくくないの?」とか、わたくし森下も周りの人からよく訊かれるのですが、これが以外と簡単に買うことも出来るし、電子書籍リーダー(キンドルとかSONY Readerとか)で実際に読んでみると、これが以外と目が疲れない!
わたくし森下もSONY Readerを購入前まではスマホで小説を読んでいたんですが、長時間画面を見ていると目が疲れてくる。(個人差はありますのでご了承を)
そういう経緯もありまして、SONY Readerを買って電子書籍を読むようになりました。
で、実際にどうやって買うの? どうやってSONYReaderにデーターを移行させるの?
パピレスさんがSONY Readerに対応していることをつい最近知ったので、ではこの機会にブログで紹介しちゃいましょう☆
備考)使用するOSはWindows Vistaです。
あらかじめ、専用の閲覧ソフト『ブンコビューア』がインストールされている。
eBook Transfer for Reade(SONY Reader ファイル転送用ソフト)が
インストールされている。
関連リンク)
http://www.papy.co.jp/act/page/riyoho/file_format_020.htm ●その1

今回は
マリクロの新作、柳田 輝さんの『
妄想サラリーマン 上』を購入することに。
(赤丸で囲ったところに、SONY Reader対応と書いてあることを確認)
カートのマークがついた『購入する』ボタンをクリックッ!
●その2

支払い方法の画面に移動されるので、自分の選びたい支払い方法を選択。
森下は便利なカード決済で購入。その他、いろいろ便利な支払い方法があります。
(お支払い方法は自己責任でお願いしますww)
●その3

例)クレジットカード決済の場合。(森下朱月さんの場合)
あらかじめクレジットカード番号を登録してあるので、番号を確認の上、会計ボタンをクリックッ!
その他のお支払い方法に関しては・・・・・、また今度ということでよろしく!
●その4

森下朱月さんの未整理本棚に『
妄想サラリーマン 上』が追加されました!
ですが、まだこれで終了ではありません。
これからこの『妄想サラリーマン 上』をダウンロードしてみましょう☆
●その5

ダウンロードボタンを押すと、こんな画面が表示されます。
で、赤丸のついているボタン(保存)をクリックッ!!!!
●その6

自分の保存したい場所に、データーを保存します。
このとき、あらかじめ『ブンコビューア』がインストールされていることが条件です。
●その7

eBook Transfer for Readeを起動させる。
まだこの段階では未接続。
パソコンのUSB接続でSONY Readerを起動させる。
●その8

すると、接続中と画面に文字が・・・。
●その9

eBook Transfer for ReaderとSONY Reader本体が繋がったことで、さきほどダウンロードした『
妄想サラリーマン 上』を、SONY Reader本体に転送します。
(左上の「ファイルをReaderに転送をする」を押すと、このダウンロード画面が出てきます)
●その10

これで完了。
SONY Reader本体のなかに転送終了です。
マリクロの新刊 柳田 輝さんの『
妄想サラリーマン 上』がこれで読めます。

こちらも
マリクロの新刊
愛月ひなさんの『
ストロベリィ・キッス』
今回はこの新刊2冊を買って、SONY Readerに転送してみました。
割と大雑把な説明だったので、わからない場面もあると思います(すんません)
電子書籍は持ち運びに便利だから、いつでもどこでもお気に入りの本を持ち歩くことが出来る。すきな時間にいつでもどこでも買うことが出来る。
森下にとって電子書籍は新しい出会いを運んでくれる、そんな大切な存在です☆